FACILITY

Safety

さまざまな状況を想定し、安全・安心を実現する、建築構造を採用。

耐震性

強い骨と強い筋肉。要は地震に耐えるカラダづくり。

  • 標準貫入調査やボーリング調査、
    液状化判定などの入念な地盤調査を実施

    「ライブスクエア光貞台」は、将来にわたって安全・安心な暮らしをお届けするため、事前に地盤の硬軟や締まり具合、土層の構成を判別するための数値(N値)を得るための標準貫入試験やボーリング(試掘)調査と、液状化判定などの入念な調査を行い、マンションの基礎設計を実施しました。

    N値とは、地盤の硬さを示す指標です、数字が大きいほど地盤は硬く締まった地盤が硬いということになります。N値は標準貫入試験により得られます。ロッド(鉄管)の先端にサンプラーを付けて、重さ63.5kgのハンマーを75cmの高さから自由落下させ、サンプラーが30cm地面に貫入するのに必要な打撃回数のことです。

  • 耐力壁のダブル配筋
    コンクリート構造

    耐震性を確保するため、壁の鉄筋を1列ではなく、2列にするのが望ましいとされています。「ライブスクエア光貞台」は、構造上の主要な壁(界壁)は、鉄筋が二重に配筋されたダブル配筋コンクリート構造になっています。シングル配筋コンクリート構造に比べて高い構造強度と耐震性を実現しています。

  • 対震仕様玄関ドア

    クリアランスを大きく確保することで、地震などで局部変形(赤丸部分)を受けても、枠とドアの接触を緩和させ、女性の力でも内側からドアを開けることができます。上下のクリアランスも大きく確保し、面内変形を受けても同様の作用でドアの開放が容易になります。
    (タイプにより一部異なります。)

耐久性

自らに厳しい基準を課す。安心の結果がもたらされる。

  • コンクリートかぶり厚

    コンクリートはアルカリ性ですが、空気にさらされると炭酸ガスなどと化学反応を起こして中性化が進み、コンクリートの中の鉄筋を錆びやすくしてしまいます。これを抑制するために、鉄筋を包むコンクリートの厚さ(かぶり厚)を、30〜70mmと厚めにとり、鉄筋を保護することで建物の耐久性を高めています。

  • コンクリート強度

    コンクリートの強さはN(ニュートン)という単位で表されます。「ライブスクエア光貞台」は27〜30N/m㎡です。

    ※27N/m㎡の場合、1㎡当り2,700tの負荷に耐えられます。

遮音性

遮音に配慮した躯体構造。

  • 二重床・二重天井構造

    上下の住戸間のコンクリートスラブは約200mmの厚さを確保しています。防振ゴム付きの支持ボルトの上に床を作る二重床の工法です。床への衝撃を緩和して階下に音が伝わりにくくなると同時に、隙間に空間があることで優れた保温性を実現。天井はスラブの間に空気層のある二重天井構造です。二重床・二重天井構造は、メンテナンスやリフォームも容易です。

  • 遮音性に優れた
    厚さ約200mmの戸界壁

    隣戸間の空気伝搬音の伝わり方は、主に戸界壁の構造と厚さが関係しています。そこで「ライブスクエア光貞台」は、戸界壁をコンクリート厚約200mm確保し、遮音性の高い造りとなっています。

  • 静かな水廻りに配慮

    静かな室内環境を保つために、排水縦管のまわりに遮音材を巻き、さらに壁にはボードを貼っています。優れた遮音性を誇ります。

住宅瑕疵担保責任保険(ハウスプラスすまい保険)がバックアップ

住宅の品質確保の促進などに関する法律にさだめられる構造耐力上、主要な部分又は雨水の浸水を防止する部分の瑕疵に対して、引き渡しから10年間の保証を行います。

ご予約の上ご来場ください。

来場予約 受付中

詳しい資料・パンフレット

資料請求 受付中